オリンピック新種目として決まった「7人制ラグビー」の魅力とルールを分かりやすく紹介!
リオデジャネイロオリンピックで正式種目に選ばれた「7人制ラグビー」が話題になっています。ワールドカップで感動的な大金星を挙げた15人制ラグビーとは何が違うのでしょうか?その魅力や独自のルールを紹介します。 スピード感がさらに増してスリリングな試合展開に! <出典:http://www.asahi.com/articles/ASHC85JLLHC8UTQP02F.html>...
View Article知ってた?いつも使っているあの用語の由来は、実は相撲から来ていたんです!
普段何気なく使っている言葉や用語の中には、相撲が由来になっているものが沢山あります。「そう言われればそうかも…」と感じるものから、「知らなかった!」と驚いてしまうようなものまで、その種類は沢山です。今回はそんな「相撲が由来となった用語」について説明したいと思います! まずは序の口…この用語も相撲が由来しています! <出典:http://www.otona-beauty.com/>...
View Articleブラインドサッカーアクサ・ブレイブカップがまもなく開催!ルールなど基本的なことを紹介します!
アイマスクをつけて音や感覚だけを頼りにサッカーをすることを少しでも想像してみてください。 ブラインドサッカーは、まさにそのような状況で行われ、トップ選手ともなると華麗なシュートを決めます! そんな、ブラインドサッカーの日本選手権「ブラインドサッカーアクサ・ブレイブカップ」がまもなく開催されます。 トレタメでは7月10日に現場でブラインドサッカーを観て、記事にまとめるのでお楽しみに♪♪...
View Articleリオ・オリンピックを10倍楽しもう!陸上・短距離勢は過去最高レベルの布陣!
日本のちょうど反対側のブラジルで今年の夏に行われるリオ・オリンピック。 今回の記事では陸上日本代表の短距離に絞って注目選手を紹介します! オリンピックを10倍20倍楽しむために少しでも代表選手に詳しくなっちゃいましょう! リオで陸上のレースが行われるのは、8月12日(金)~8月21日(日)です。 ◆リオオリンピック/男子100m日本代表注目選手...
View Articleリオオリンピックではこの競技に注目しよう!注目度順ランキング!
2016年は言わずと知れたリオオリンピックの年です。サッカー、テニス、水泳、陸上、体操などなど、注目競技が目白押しです。 <出典:https://qoly.jp/2016/04/14/2016-rio-olympics-footall-kickoff-time-in-japan>...
View Article「第15回 アクサブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権」大会レポート!
7月9日、10日に東京都調布市・アミノバイタルフィールドにて行われたブラインドサッカーの大会・「第15回 アクサブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権」に、7月10日、トレタメ編集部の方で取材にうかがわせて頂きました! 北は札幌から南は福岡まで、日本各地から集まった全15チームが優勝を目指し熱戦を繰り広げたこの大会の模様をさっそくお届けしていきたいと思います♪...
View Articleモータースポーツファンなら見逃せない!鈴鹿8耐の本当の楽しみ方とは!?
鈴鹿8耐は夏の鈴鹿サーキットで毎年行われるオートバイの耐久レースです。決戦も勿論、4日間の日程で行われるレースではナイトピットウォークなど多くのイベントや様々なコスチュームを着たレースクイーンがサーキットを盛り上げるなど見所満載です。 ここでは名物レースとして名高い鈴鹿8耐の楽しみ方を紹介します! 鈴鹿8耐は4日間の日程で行われるレース...
View Article数々の名言を残した偉大なるプロ野球選手たち、”現在(いま)"は何をしてる?
プロ野球の往年の名選手は、様々な名言を残しています。そこで、心に残る名言とその選手の今をご紹介します。 野球界の偉人たちの名言 ■野茂英雄 <出典:http://matome.naver.jp/odai/2137592728953164201/2137592747853231703>...
View Article今年のオリンピック日本代表長距離選手は何かやってくれそうな気がする!
8月12日(金)~8月21日(日)に行われるリオ・オリンピックの陸上競技。 近年、長距離はアフリカ勢になかなか敵わず、日本陸上界は世界では戦えないと言われています。 しかし、今年のリオ・オリンピックの代表選手にはもしかしたらやってくれるのでは?という選手が盛りだくさんです! ぜひ、チェックしてみてください! ◆リオ・オリンピック 長距離 トラックの注目選手...
View Articleボルトはリオで金メダルをとれるのか?彼を脅かすライバルとは・・・
リオオリンピックでの陸上100mで金メダルが有力視されるウサイン・ボルトは、世界で最も速いスプリンターです。 しかし、その金メダルを脅かすライバルが存在します。その彼の名前はジャスティン・ガトリンです。 ウサイン・ボルトの今までの成績 まずはウサイン・ボルトのこれまでの、オリンピックの成績を振り返ってみます。...
View Articleリオの女子マラソン日本代表選手を徹底解剖!選考で何故問題が起きるのか・・・?
リオ・オリンピックの女子マラソンに出場する日本の代表のメンバーが決まり、多くの陸上ファンがほっとしたことと思います。 というのも、福士加代子選手の内定に決まるのに時間がかっかてしまったりしていましたから。 ただ、色々ありましたが、内定したメンバー3人が決まって、今年は戦えるかも?と思える顔ぶれが揃いました! 今回の記事では、リオのマラソンで戦う3選手のプロフィールを紹介したいと思います! ◆伊藤舞...
View Articleリオ・オリンピック男子マラソンの注目選手を紹介!!世界には、議員をしながら走る選手も・・!
リオ・オリンピックの注目種目の一つ、マラソン。 マラソン観戦を楽しむためのコツはなんといっても選手に詳しくなることでしょう! 今回の記事では、注目の日本人選手と海外の選手を紹介してきます! ぜひ、チェックしてみてください! ◆石川末廣選手 箱根の悔しさを武器に <出典:http://www.asahi.com/articles/ASJ365SBGJ36PTQP001.html>...
View Article華麗な舞を見逃すな!リオオリンピック美人アスリートを紹介!!
2016年8月5日にブラジルのリオデジャネイロで開幕する、4年に1度の祭典オリンピック。 アスリート達によるメダルを目指した熱き戦いは、毎回大きな感動を呼び起こします。 今回は、リオオリンピックに参加する華麗なる美人アスリートを紹介していきます。 華麗な跳躍が期待されるアメリカ代表期待の星...
View Articleモハメド・ファラーのトレーニングやフォームについて徹底解剖!
近年、陸上の長距離のトラックレースで圧倒的強さを誇っているモハメド・ファラー。 ラストスパートの鮮やかなスパートは、陸上好きなら誰もが憧れるスピード。 まるでラクラク勝ってしまっていうるように見えますが、彼もずーっと負けなしの一流選手というわけでは、ありませんでした。。 今回の記事では、ファラーの経歴やランニングフォームについてなどを掘り下げて行きたいと思います! ◆モハメド・ファラーの経歴...
View ArticleJ-POP、お笑い、スポーツ!ごちゃまぜジャンル仲良しエピソード特集
J-POP、お笑い、スポーツ…どんなジャンルにも仲良しコンビは存在する! 今回はコンビ芸人からバンドメンバーの絆、誰もが知るアスリート姉妹まで、様々なジャンルのコンビ仲良しエピソードをまとめてみました♪ ~J-POP編~ ① 三代目 J Soul Brothers 登坂広臣・岩田剛典...
View Article相撲観戦初心者が気をつけたいマナーとは?大相撲観戦の流れとマナー
<出典:http://matome.naver.jp/odai/2142205194608908901> 日本の国技として国内外に知られている「相撲」。古代から今に続く伝統的な格闘技の一種ですが、ただ単に勝敗を決めるだけのスポーツではありません。...
View Articleルックスもプレーも華麗なる乙女!なでしこリーグの美人選手を紹介
毎試合激しい戦いが繰り広げられている、なでしこリーグ。熱い試合の中には、女子選手らしい華やかな部分で魅せるプレーヤーも少なくありません。 今回は、なでしこリーグの中でも注目の「可愛い選手名鑑」を発表していきましょう。 今後に期待の若きなでしこ!注目のハーフ美女を紹介 <出典:http://inac-kobe.com/news/1728>...
View Articleキリンチャレンジカップのサッカー日本代表メンバーはどうやって選ばれる?
FIFAワールドカップやUEFAチャンピオンズカップなど、サッカー界では毎年さまざまな試合が開催されています。 日本で開催されているキリンチャレンジカップもその1つです。日本代表が強豪の海外勢と対戦するキリンチャレンジカップを楽しみにしているサッカーファンは少なくありません。 「キリンチャレンジカップメンバーはどうやって決まっているの?」と疑問に感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。...
View Article気になって調べてみた、「世界にスポーツは何種類くらいあるのかな?」
<出典:http://plaza.rakuten.co.jp/pastaoyama/diary/200908160000/> みなさん、それぞれ大好きなスポーツがあると思います。実際に競技するのが好きなスポーツもあれば、観戦することが好きなスポーツもあることでしょう。...
View Articleフルマラソンで3時間を切る練習とは?市民ランナーでもやればできる!!
42.195キロを走るフルマラソンにおいて、ランナー暦の長い一般の市民ランナーがこぞって目標としているタイムがあります。 それが完走を3時間を切るタイム通称サブスリーです! そこでフルマラソンでの市民ランナーの目標3時間を目指す人のために完走できる確立を増やす練習方法を知っておくと良いです。 フルマラソンで3時間をきる練習方法その1/基礎体力作り...
View Article