Quantcast
Channel: スポーツ –とれたてエンタメ情報【トレタメ】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 85

世界一速い男・ウサイン・ボルトの成功と影!病気やバッシングで苦しんだ壮絶な過去・・・。

$
0
0

リオオリンピックでもまたまた伝説を残したウサイン・ボルト。

彼を”世界一速い男”として、天才的なランナーだと思ってる人も多いと思います。ただ、彼の人生は想像以上に山あり谷あり。

そんな彼の裏の顔を紹介していこうと思いますー!

ウサイン・ボルトの生い立ち

ウサイン・ボルト <出典:matome.naver.jp>

1986年8月21日生まれ。身長193cm。体重93kg。

短距離選手の中でも大型な体格。

身長が高いほうが一歩のストライドが大きくなるので有利なのでは・・・?と考える人もいるかと思います。確かに後半の加速の局面ではストライドの伸びが有るほうがそりゃ有利です。

ただ、100mではスタートの反応がタイムにあまりにも大きく関わってくるという問題があります。陸上に詳しい方ならわかると思いますが、スタートの反応が速い選手はたいてい小柄の選手で、長身の選手は大抵あまり速い反応ができないんです・・・。

いきなり脱線しましたが、生い立ちを紹介していきます!笑

ボルトの名前がジャマイカの陸上界で有名になったのは、15歳。世界ジュニア選手権で最年少の15歳で優勝。
SEO的な画像名 <出典:www.youtube.com>
17歳になったときには、19秒93のジュニア世界新記録をマークするなど、10代の頃から大活躍!

若い頃のフォームを見ると軽やかさはあるのですが、力強さはまだなく、体幹も結構ブレてますね・・・。

でも、この筋力で19秒93って!日本記録(20秒03)よりも速いですからね・・・笑。15歳で世界陸上に勝って、その2年後世界ジュニア記録を更新するなんてさすがはボルト。

このまま順風満帆にキャリアがいくと思いきや世界のボルトでもそうはいかない。




ウサイン・ボルト病気との戦い/メディアの批判され続けた


知ってる人は知っていますが、ボルトは、脊椎側湾症という持病持ちです。側湾症とは、脊椎が10度以上曲がる状態で、ボルトの背中を見ると確かに曲がっています。
ボルト・背中 <出典:otaseitai.blog94.fc2.com>

この悩みによってボルトはしばらく悩ませることになります。単純に体のバランスがおかしいわけですから、体全体に負荷がかかるので脚の怪我などになりやすくなります。もちろん背中に痛みがはしることも・・・。

実際にボルトは、脊椎側湾症が原因で失速してしまうことが何度かあり、世界大会に出てもメダルをとることさえできませんでした。病気に関してボルトは「現役中は手術できないから、この病気と付き合いながら走っていくしかないんだ。無理をするとすぐに故障してしまう…」と話していました。

ウサイン・ボルト <出典:urbanviralmedia.com>
ジャマイカで陸上は超人気スポーツで高校生の大会でもスタジアムが観客で満員になるほどです。日本でいう甲子園のような感じでしょうか。

なので、世界大会に出て脚の痛みなどで失速したボルトを新聞などは馬鹿にして、叩きまくりました。メディアだけでなく外を歩いている時にバッシングをされることもあり、あまりの辛さにボルトは故郷に帰ってしまったことさえありました・・。僕らは勝ってるボルトの姿ばかりを見ていますが、こんな時期もあったわけです。。

そんな時期がつづき、バイエルン・ミュンヘンのチーム・ドクターに相談しにいきます。要はボルトは自分の病気を抱えながらもナンバーになることができるのかをたずねました。

チームドクターの答えは「イエス」だったようで、ボルトはこの時相当喜んでいたようです。

そこで受けたアドバイスが連動性を高めること。そして、病気の背中を筋肉の鎧で固めてしまうというもの。流石バイエルン・ミュンヘンのチーム・ドクターって感じ。
ウサイン・ボルト <出典:www.scoop.it>
日本だったら、怪我しないように気をつけろとかで終わりそう・・・笑

連動性を意識した筋力トレーニングをすることによって、一箇所に疲労がたまるのを防ぎ、分散させる。これを4~5年間の長期計画を立ててハードな筋力トレーニングをすることを決意。

実際に4年後には、体重も大幅に増加し、背中は筋肉で覆われた身体に変身します。この頃には200mで世界で充分にトップで戦えるようになってきてました。

実際に大阪の世界陸上では、200mでタイソンゲイに続く2位で銀メダルを獲得。
タイソンゲイ・ウサイン・ボルト <出典:www.47news.jp>
しかし、実力がついてきたところで気持ちに緩み出てきてしまったのもちょうどこの時期。

そこでボルトを指導するミルズコーチは「お前は何のために走っているのか、自分が手に入れたいものは何か。最大の目標はオリンピックの金じゃないのか?」と鼓舞します。

この言葉にボルトは、奮い立たせれ、練習にも身が入るように。

ただ、ボルトにはもう一つ悩みが。

それは、「世界で一番速いヤツと呼ばれるのは200mでなく100mだ」ということ・・。

なのでボルトは100mでも勝てるようになるべく、スタートのトレーニングなどにも取り組むようになっていきますー!

そしていよいよボルト劇がスタートします!

2008年の北京オリンピック。ボルトにとっても意味のある大会だったでしょう。

100mでは、ゴール手前で手を下ろし流すような形で9秒69の世界新記録をマークした時は全世界に衝撃が走りました!
2008ボルト <出典:mainichi.jp>

200mと4×100mリレーでも金メダルを獲得。

ここからはもうヤバイですよ・・・笑

2009年のベルリン世界陸上では流さないで最後までちゃんと走ってほしいという皆の期待にこたえて、9秒58の世界新記録をマーク。
ウサイン・ボルト100m <出典:orehoka.seesaa.net>
200mでも19秒19の世界新記録。
ボルト200m <出典:sports.yahoo.co.jp>
2011の 大邱での世界陸上で100もフライングによる失格などもありましたが・・・。

2012年のロンドン五輪、2013年のモスクワ世界陸上,2015年の北京世界陸上,2016年のリオ五輪全てで3冠を獲得。





ウサイン・ボルトのトレーニング


これだけの結果を出すとやはり気になるのはトレーニングでしょうか・・。ボルトのトレーニングでのポイントは主に筋力強化ですね。

走ることに関しては、いくらボルトだからといって、普通のメニューをボルトのスピードで走ってるだけですから笑

<出典:www.youtube.com>
スピードは真似しようがないですね。

ただ、筋力トレーニングは非常に参考になります。まず、プールでのトレーニング。


<出典:www.youtube.com>

こんなのなかなかやらないでしょうけど、高負荷がかかっていいですね。故障のリスクも相当すくないですし・・・。

あとは、全身の筋肉強化。

<出典:www.youtube.com>

特に日本人にオススメなのは、膝を上げる筋トレですね。

大腰筋や腸腰筋(股関節周りの膝を上げる筋肉)は日本人が不足していて、ジャマイカ人などに多いと言わてる筋肉です。

元々、大腰筋の発達している彼らですら意識的に鍛えてるわけですから、体格的に不利な日本人は鍛えないとですね・・・汗。

ウサイン・ボルトフォーム

言われなくてもわかると思いますが、ウサイン・ボルトのフォームの特徴は、左右に身体を揺すりながら走る点です。脊椎側湾症の影響もあって揺れていることもあるので、日本人はもちろん、ほとんどの人にとって真似すべきフォームではないと思います笑

また、もう一つの特徴は、膝がもの凄く上がり身体が反ってる時があることです。おそらくハムストリングスと背筋が強すぎてそってしまってるんだと思うのですが、意外にも記録を出している時ほど反り気味のフォームですね。


<出典:www.youtube.com>


<出典:www.youtube.com>





ウサイン・ボルト名言・精神力

ウサイン・ボルト <出典:matome.naver.jp>
ボルトの結果を支えてきたのは明らかに精神力だと僕は思います。

努力家という意味での精神力ではなく、大舞台で結果を出し、期待やプレッシャーをパワーに変換する力です。実際にボルトは世界陸上やオリンピックなどの大舞台で自己ベストやシーズンベストをマークしてきます!

これは、なかなか簡単にできることではなく、そのプレッシャーを力に変えれる精神力は、心理学者や脳科学者などからも注目されてます。

そんなボルトがどんな事を考えながら、練習や試合に望んでいいるのか最後に見ていきましょう!

❒人生には多くの試練がある。ケガをしたり他人に批判されたり。でも目標に向けて一生懸命頑張れば必ず目標は達成できる。僕も自分自身を限界まで鼓舞して、それが報われてきたんだ。
ウサイン・ボルト/名言 <出典:www.jiji.com>

❒チャンピオンのタイトルを守り、誇らしく「俺は陸上の伝説だ」と言いたい。
ウサイン・ボルト <出典:matome.naver.jp>

❒生きる伝説になりたい。1回勝つことは誰でもできる。繰り返すことが難しいんだ。
ウサイン・ボルト名言 <出典:news.livedoor.com>

❒世界選手権で10回も金メダリストになれてうれしい。特にみんな私が負けると言っていたからなおさらだね
ウサイン・ボルト名言 <出典:headlines.yahoo.co.jp>

❒"ウサイン・ボルトは終わった選手なんじゃないか"と言う人もいたけれど、自分がまだ、ここでやれるということを力強く信じ続けて、他の人の(ネガティブな)話はなるべく聞かないようにして、この舞台に立った。ウサイン・ボルト・名言 <出典:jp.reuters.com>

❒競うことについて考えすぎてしまったら、きっとわずかに負けるだろう
ウサイン・ボルト <出典:rio.headlines.yahoo.co.jp>


来年には引退してしまう可能性が高いですけど、彼の伝説はこれからも語り継がれるでしょう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 85

Trending Articles