Quantcast
Channel: スポーツ –とれたてエンタメ情報【トレタメ】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 85

今年こそ栄光を手に入れろ!全米オープンテニス最優勝候補選手 錦織圭

$
0
0

昨年の興奮も冷めやらぬまま今年最後のグランドスラムである全米オープンテニスがいよいよ来月開幕しますね。

日本人としては我らがエース錦織圭に優勝して欲しいのが本音ですが、ビッグ4と呼ばれる最強プレーヤーをはじめ、錦織選手にとってライバルが数多く存在します。そこで、どんな優勝候補選手が名を連ねているのか紹介していきましょう。

全米オープンテニス
<出典:keinishikori.infom.xyz

今年の絶対王者ジョコビッチ

6月末から行われていたウインブルドンでフェデラーとの死闘を繰り広げた末優勝を手に入れた現世界ランキング1位のジョコビッチの試合は記憶に新しいことでしょう。全仏オープンこそ優勝を逃したものの、圧倒的な強さで今年数多くの優勝をさらっています。

昨年の全米も錦織選手に敗れながらも準優勝まで残り、やはり彼なしではグランドスラムは成り立たないといっても過言ではないでしょう。今年も王者ならではの素晴らしいプレーを見せてくれるはずです。

ジョコビッチ
<出典:cyclestyle.net>

2位以下も侮れない選手がズラリ

今年33歳ながらも記録を伸ばし続けている現2位のフェデラー、グランドスラムの優勝経験は少ないものの3位を維持し続け好調のマリー、今年の全仏の王者ワウリンカなど2位以下も優勝候補として名の挙がる選手はたくさんいます。

全仏の優勝記録が途絶えたばかりか現10位と今年はなかなか実力を発揮できないまま後半戦へと突入した赤土の王者ナダルも優勝射程距離に位置づけています。昨年の全米優勝を手にした現9位のチリッチも忘れてはいけません。全米のコートに立てば昨年の優勝シーンが蘇り、再び上位選手を相手に攻撃的なテニスを仕掛けてくることでしょう。

フェデラー
<出典:nisikorikeisdraw.com名>

日本のエース錦織圭今年こそ優勝

優勝候補として期待が高まる日本、いや世界といってもおかしくない実力を持つ錦織圭選手。怪我に悩まされ、ウインブルドンでは棄権という残念な結果に終わったものの、今年こそは優勝を狙って全力で戦ってくれることと思います。

昨年の準々決勝で対戦選手のワウリンカが思わず拍手した完璧ともいえるプレーは忘れることのできない心に残るベストショットでしたよね。他の選手に比べ体は小さいものの、素晴らしい頭脳プレーで世界中のテニスファンを魅了してくれるのではないでしょうか。

表彰式で優勝カップを片手に最高の笑顔を見せてくれることを期待します。

nisiko
<出典:www.wowow.co.jp>

まもなく始まる熱い戦いに世界が注目

あと1ヶ月ほどで開幕する全米オープンですが、もう現地では盛り上がりを見せていることでしょう。日本でも錦織選手の勇姿を心待ちにしている人も数え切れないのではないでしょうか。熱戦が繰り広げられること間違いなしのこの試合、寝不足なんて気にせずに思い切り楽しみましょう!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 85

Trending Articles